GoogleアナリティクスAPIリファレンス日本語訳(Dimensions & Metrics Explorer)

Googleアナリティクスのデータを、スプレッドシートで指定して出力することができる「Google Spreadsheet アドオン」。Webマーケターならこのアドオンを使って、自動でデータを収集してレポート化しているのではないでしょうか。

この記事では、Google Spreadsheet アドオンの設定画面で求められる、「Dimensions」「Metrics」の項目を日本語訳してまとめて、かつフィルターでの使用例を付けて解説しています。もともとの項目数が多いので、よく使う項目だけをまとめています。さらに詳細を見たい方は「Dimensions & Metrics Explorer – Reporting API v4」を参照してください。

セグメントの書き方例はこちら

User(ユーザー)

Dimensions(ディメンション)

[table id=4 /]

Metrics(指標)

[table id=5 /]

Session(セッション)

Dimensions(ディメンション)

[table id=16 /]

Metrics(指標)

[table id=17 /]

Traffic Sources(トラフィックソース)

Dimensions(ディメンション)

[table id=18 /]

Metrics(指標)

[table id=19 /]

Platform or Device(プラットフォーム/デバイス)

Dimensions(ディメンション)

[table id=20 /]

Metrics(指標)

[table id=21 /]

Page Tracking(ページトラッキング)

Dimensions(ディメンション)

[table id=22 /]

Metrics(指標)

[table id=23 /]

Event Tracking(セッション)

Dimensions(ディメンション)

[table id=24 /]

Metrics(指標)

[table id=25 /]

Time(時間)

Dimensions(ディメンション)

[table id=26 /]

Metrics(指標)

[table id=27 /]
[su_note note_color="#00BFFF" text_color="#ffffff"] 人気の記事

icon-check-circle Google検索の変遷から見えてくる「Googleがキュレーション化する日」
[/su_note]